焼きシューマイ
放送
•
フライパンひとつで

材料 ((4人分))
- 豚ひき肉 (250g)
- 長ネギ(みじん切り) (1本)
- ショウガ(みじん切り) (大さじ1)
- シューマイの皮 (24枚)
- 油 (適量)
豚肉の味つけ(A)
- 塩 (小さじ1/3)
- コショウ (適量)
- 酒 (小さじ2)
- しょうゆ (大さじ1 1/3)
- 水 (大さじ5)
- カタクリ粉 (大さじ1)
- ゴマ油 (大さじ1)
たれ(B)
- しょうゆ (大さじ1)
- 酢 (大さじ1)
- 砂糖 (少量)
- 柚子コショウ (小さじ1/2)
- ショウガ(みじん切り) (小さじ1)
- ゴマ油 (小さじ1/2)
作り方
- 豚ひき肉に豚肉の味つけAの塩、コショウをし、よく練って粘りを出し、酒、しょうゆを加え、水は3回に分けて加えてさらに練り、カタクリ粉、ゴマ油、長ネギとショウガのみじん切りを加えてよく混ぜ合わせる。
- シューマイの皮で(1)を包み、油を薄く引いたフライパンに並べて火にかけ、フライパンが熱くなったら、熱湯をシューマイの高さの1/3まで入れて蓋をし、中火にして7〜8分火を通す。
- たれBのしょうゆ、酢、砂糖、柚子コショウ、ショウガのみじん切り、ゴマ油を合わせる。
- (2)の水分が無くなったら、油少量を加えて焼き色をつけ、器に盛り、(3)を添える。
ポイント
豚ひき肉に塩を入れ練ると、パサつかない。熱湯を加えて蒸し焼きにすると、皮がやわらかくなりすぎない。