豆腐とアサリの煮込み
放送
•
豆腐と豆乳

材料 ((4人分))
- アサリ (500g)
- 豆腐(絹) (1丁(350g))
- エリンギ (80g)
- 青ネギ (3本)
- ショウガ(細切り) (10g)
- 油 (適量)
アサリの下ゆで(A)
- 紹興酒 (大さじ1)
- 湯 (1 1/2カップ)
煮込み調味料(B)
- 紹興酒 (大さじ1)
- アサリのゆで汁(上記のもの) (1 1/2カップ)
- 塩 (小さじ1/2)
- 砂糖 (小さじ1/3)
- コショウ (適量)
- 水溶きカタクリ粉 (適量)
- ゴマ油 (小さじ1)
作り方
- 豆腐は1cm角に切り、エリンギは1cm角に切り、青ネギは2cm幅の斜め切りにする。
- 鍋に油を熱し、アサリ、アサリの下ゆでAの紹興酒、湯を加え、アサリの殻が開いたら、ゆで汁を漉して分量を量り、身を取り出す。
- 鍋に油を熱してエリンギを炒め、ショウガの細切りを加えて炒め、煮込み調味料Bの紹興酒、アサリのゆで汁を加え、味をみて、塩、砂糖、コショウ、豆腐を加えて中火で1〜2分煮る。
- (3)にアサリのむき身と青ネギを加え、水溶きカタクリ粉でとろみをつけ、ゴマ油で仕上げて器に盛る。
ポイント
アサリのむき身は仕上げる直前に入れ、火を通しすぎない。豆腐は中火で1〜2分煮て、味を含ませる。