なすと海老の生姜ソース
放送
•
ナスを使って

材料 ((4人分))
- ナス (4本)
- むきエビ (160g)
- 長ネギ(みじん切り) (1/2本)
- ショウガ(みじん切り) (小さじ2)
- 青ジソ (5枚)
- 塩 (適量)
- カタクリ粉 (適量)
エビの下味(A)
- 塩 (小さじ3/4)
- コショウ (適量)
- 酒 (小さじ2)
- カタクリ粉 (小さじ2)
- ゴマ油 (小さじ1)
しょうがソース(B)
- ショウガ(みじん切り) (大さじ2)
- しょうゆ (大さじ4)
- 酢 (大さじ2)
- 砂糖 (小さじ1)
- ゴマ油 (大さじ1)
作り方
- むきエビは背ワタを取って、塩、カタクリ粉、水を加えてもみ、水で洗って水気をふき、粗みじんに切ってボウルに入れ、エビの下味Aの塩、コショウ、酒を加えてよく練り、カタクリ粉、ゴマ油で下味をつけ、長ネギとショウガのみじん切りを混ぜる。
- ナスは皮をむいて水につけて水気を取り、半分に切って両面に斜め1cm幅の切り込みを入れ、半分の長さに切り、切り込みを入れた切り口にカタクリ粉をまぶし、(1)をのせて形を整え、蒸気の上がった蒸し器に入れて約10分蒸す。
- しょうがソースBのショウガのみじん切り、しょうゆ、酢、砂糖、ゴマ油を混ぜ合わせる。
- (2)を皿に盛り、(3)をかけて、細切りにした青ジソを飾る。
ポイント
エビは粗めのみじん切りにして食感を生かす。ナスは切り込みを入れて火通りと味のしみ込みをよくする。