揚げ鶏の甘酢あん
放送
•
体にいいごちそう〜酢〜

材料 ((4人分))
- 鶏もも肉 (2枚(500g))
- 新ショウガ (100g)
- カタクリ粉 (適量)
- 揚げ油 (適量)
鶏肉の下味(A)
- 塩 (小さじ1/2)
- 酒 (小さじ2)
- コショウ (適量)
- しょうゆ (大さじ2)
- 卵 (1個)
甘酢(B)
- 砂糖 (100g)
- 酢 (1カップ)
- 塩 (小さじ1/2)
- しょうゆ (大さじ1)
- 水 (1カップ)
- 水溶きカタクリ粉 (適量)
作り方
- 新ショウガは細切りにし、甘酢Bの砂糖、塩、酢を合わせたところに加え、30分以上漬ける。
- 鶏肉は筋切りし、厚みをそろえて、鶏肉の下味Aの塩、酒、コショウ、しょうゆ、溶き卵で下味をつけ、10分以上置き、カタクリ粉をまぶす。
- (2)を170度の揚げ油で、皮目を下に入れて揚げる。
- 別の鍋に(1)を入れ、甘酢Bのしょうゆ、水を加えて火にかけ、一煮立ちしたら水溶きカタクリ粉でとろみをつける。
- (3)の仕上げに温度を上げて取り出し、切り分けて器に盛り、(4)をかける。
ポイント
鶏肉は身の厚いところをそいで身を重ねる。皮目を下にして、仕上げには温度を上げてカリッと揚げる。