Logo おしゃべりクッキング保管庫

イトヨリの甘酢あん

放送 春の魚
イトヨリの甘酢あん

材料 ((4人分))

  • イトヨリ (2匹)
  • シイタケ (2枚)
  • ピーマン (2個)
  • 赤ピーマン (1個)
  • 長ネギ (1/2本)
  • 油 (大さじ1)
  • カタクリ粉 (適量)
  • 油 (適量)

イトヨリの下味(A)

  • 酒 (大さじ2)
  • 塩 (小さじ2)
  • コショウ (適量)
  • 長ネギとショウガ (適量)

甘酢(B)

  • 塩 (小さじ2/3)
  • 砂糖 (大さじ9)
  • トマトケチャップ (大さじ5)
  • しょうゆ (大さじ2/3)
  • 酢 (大さじ9)
  • 水 (大さじ4)
  • 水溶きカタクリ粉 (適量)

作り方

  1. イトヨリはウロコと内臓を取り除き、頭を落として半分に切り、胴は5cm幅のぶつ切りにし、両面の真ん中に切り込みを入れ、イトヨリの下味Aの酒、塩、コショウ、長ネギとショウガで下味をつけ、10分置く。
  2. イトヨリの頭にカタクリ粉をまぶし、170度の揚げ油でじっくり揚げ、残りの身にもカタクリ粉をつけ、頭が色づいてきたら加えて揚げる。
  3. 甘酢Bの塩、砂糖、ケチャップ、しょうゆ、酢、水を合わせる。
  4. 長ネギは5cm長さのせん切りにし、水にさらして水気を取り、シイタケは1cm角に切り、ピーマンと赤ピーマンは5mm角に切る。
  5. 鍋に油を熱してシイタケを炒め、ピーマンと赤ピーマンを加えてさらに炒め、(3)を加えて煮立て、水溶きカタクリ粉でとろみをつけ、分量の油を加える。
  6. イトヨリを取り出して器に盛り、(5)をかけて白髪ネギを散らす。

その他のレシピ

放送年月で絞り込み: