Logo おしゃべりクッキング保管庫

鶏と白菜の煮込み

放送 冬の定番メニュー
鶏と白菜の煮込み

材料 ((4人分))

  • 鶏もも肉 (1枚)
  • シイタケ (3枚)
  • 白菜 (300g)
  • 長ネギ (1本)
  • ショウガ(細切り) (10g)
  • 干しエビ (10g)
  • 白粒コショウ (小さじ1/2)
  • 塩 (小さじ1)
  • 油 (適量)

鶏の下ゆで(A)

  • 水 (1リットル)
  • 酒 (大さじ1)
  • 長ネギとショウガ (適量)

煮込み調味料(B)

  • 酒 (大さじ1)
  • 鶏のゆで汁 (1 1/2カップ)
  • 塩 (小さじ1/2)
  • 砂糖 (小さじ1/2)
  • ゴマ油 (小さじ2)

作り方

  1. 鶏もも肉に分量の塩で下味をつけ、鶏の下ゆでAの水を沸騰させ、長ネギとショウガ、酒を加え、鶏肉を入れて弱火で15分ゆでる。
  2. (1)の鶏肉を取り出して水に落とし、水気を取って5mm厚さに切る。ゆで汁は煮込み調味料の分量を取っておく。
  3. シイタケは5mm幅に切り込みを入れ、交差するように5mm幅に切る。白菜は葉と軸に分け、繊維に逆らって5〜6mm幅に切り、長ネギは7〜8mm幅の斜め切りにし、干しエビは水で戻してみじん切りにし、白粒コショウはキッチンペーパーに挟んで叩きつぶす。
  4. 鍋に油を熱し、シイタケを中火で炒め、白菜の軸を炒め、ショウガの細切り、干しエビを炒める。白菜の葉、長ネギを加えて炒め、白粒コショウを入れて強火でさらに炒め、煮込み調味料Bの酒、鶏のゆで汁、塩、砂糖を加えて煮立てる。
  5. (4)に鶏肉を戻し入れて温め、ゴマ油で仕上げ、器に盛る。

その他のレシピ

放送年月で絞り込み: