Logo おしゃべりクッキング保管庫

かきの治部煮

放送 体にいいごちそう・牡蠣
かきの治部煮

材料 ((4人分))

  • カキ (200g)
  • カブ (2個(260g))
  • ニンジン (100g)
  • シメジ (90g)
  • セリ (1/2束)
  • 生麩 (1/2本(120g))
  • おろしワサビ (20g)
  • 塩 (適量)
  • カタクリ粉 (適量)

煮汁(A)

  • だし (2 1/4カップ)
  • みりん (3/4カップ)
  • しょうゆ (大さじ4 2/3)

作り方

  1. カキは塩をふって軽くもみ、ぬめりを取って水で洗い、水気を取る。
  2. カブは皮を厚めにむき、1cm幅のクシ形に切り、ニンジンは7mm厚さの半月切り、シメジは小房に分け、セリは3cm長さに切り、生麩は3cm角に切る。
  3. フライパンに煮汁Aのだし、みりん、しょうゆを合わせて沸かし、カブ、ニンジン、シメジを加え、落とし蓋をして中火で8分煮る。
  4. (3)に生麩を加え、カキにカタクリ粉をまぶして加え、セリを入れてサッと煮る。ワサビの2/3量を煮汁で溶いて加え、火を止める。
  5. 器に盛り、残りのワサビをのせる。

その他のレシピ

放送年月で絞り込み: