かきの変わり揚げ
放送
•
体にいいごちそう・牡蠣

材料 ((4人分))
- カキ (20個)
- 春巻きの皮 (12枚)
- ライム (1個)
- 塩 (適量)
- 揚げ油 (適量)
衣(A)
- 天ぷら粉 (1カップ)
- 水 (3/4カップ)
カキの下味(B)
- 酒 (小さじ1)
- 塩 (小さじ1)
- コショウ (適量)
- ニンニク(みじん切り) (小さじ1)
- カタクリ粉 (大さじ3)
作り方
- 水に塩を溶かしてカキを洗い、水気を取る。春巻きの皮は縦に4等分に切り、5mm幅の細切りにする。
- 衣Aの天ぷら粉に水を合わせる。
- カキにカキの下味Bの酒、塩、コショウ、ニンニクのみじん切り、カタクリ粉で下味をつけ、(2)を薄くつけ、春巻きの皮をまぶしつける。
- 170度の揚げ油で(3)を揚げ、器に盛り、クシ形に切ったライムを添える。
ポイント
カキは塩水で洗い、しっかり水気を取る。春巻きの皮は、乾燥すると衣のつきが悪くなるのでラップをする。