海老のスティック揚げ
放送
•
パーティー料理

材料 ((4人分))
- むきエビ (250g)
- 豚ひき肉 (150g)
- 香菜 (適量)
- 長ネギ (1/2本)
- チーズ (100g)
- 春巻きの皮 (10枚)
- 塩 (適量)
- カタクリ粉 (適量)
- 揚げ油 (適量)
あんの味つけ(A)
- 酒 (小さじ1)
- 塩 (小さじ1/2)
- コショウ (適量)
- カタクリ粉 (小さじ2)
- ゴマ油 (小さじ2)
のり(B)
- 小麦粉 (大さじ3)
- 水 (大さじ1 1/2)
ソース(C)
- オイスターソース (大さじ3)
- ラー油 (大さじ1)
作り方
- エビは塩とカタクリ粉でもんで水洗いし、水気を取って1cm幅に切る。
- 春巻きの皮は斜め半分に切り、チーズは7〜8mm角、6〜7cm長さに切り、香菜(またはパセリ、青ジソ)はみじん切りにし、長ネギは縦半分に切って斜め細切りにする。
- ボウルにエビと豚ひき肉を入れ、あんの味つけAの酒、塩、コショウ、カタクリ粉、ゴマ油を混ぜ、香菜と長ネギを混ぜる。
- のりBの小麦粉と水を合わせてよく混ぜる。春巻きの皮に(3)とチーズをのせて巻き、巻き終わりをのりで止める。
- 160〜170度の揚げ油で(4)を揚げる。ソースCのオイスターソースとラー油を混ぜる。
- 春巻きを器に盛り、ソースを添える。
ポイント
揚げている時にチーズが出ないように、端をあんで包む。春巻きの皮は巻き終わりをのりでしっかり止める。