Logo おしゃべりクッキング保管庫

切り干し大根の南蛮漬け

切り干し大根の南蛮漬け

材料 ((4人分))

  • 切り干し大根 (50g)
  • 切り昆布 (10g)
  • キクラゲ (10g)
  • ニンジン (50g)
  • 小タマネギ (4個)
  • チリメンジャコ (30g)
  • ゴマ油 (適量)

南蛮酢(A)

  • 酢 (4/5カップ)
  • だし (3カップ)
  • 砂糖 (大さじ3 1/2)
  • みりん (1/4カップ)
  • 薄口しょうゆ (大さじ4)
  • しょうゆ (大さじ2 2/3)
  • ショウガ(せん切り) (10g)
  • タカノツメ(輪切り) (1本)

作り方

  1. 切り干し大根とキクラゲは、洗って水に15分浸けて戻し、切り昆布は水でサッと洗う。切り干し大根と切り昆布は食べやすい長さに切る。
  2. キクラゲとニンジンは5mm幅の短冊に切り、小タマネギは5mm幅の輪切りにする。
  3. 鍋に南蛮酢Aのだし、砂糖、みりん、薄口しょうゆ、しょうゆを合わせて火にかけ、一煮立ちしたら火を止めて酢を加え、ボウルに移してショウガのせん切り、タカノツメの輪切りを加える。
  4. フライパンにゴマ油少量を熱し、小タマネギとニンジン、チリメンジャコを炒め、切り干し大根、切り昆布、キクラゲを加えて炒め、(3)に4時間漬ける。
  5. (4)を器に盛る。

その他のレシピ

放送年月で絞り込み: