鶏の竜田揚げ
放送
•
秋の定番メニュー

材料 ((4人分))
- 鶏もも肉 (2枚(500g))
- スダチ (2個)
- 塩 (適量)
- カタクリ粉 (適量)
- 揚げ油 (適量)
鶏肉の下味(A)
- 酒 (大さじ2)
- しょうゆ (大さじ2)
衣(B)
- 卵白 (3個分)
- カタクリ粉 (大さじ6)
- 青ネギ(小口切り) (3本)
- ショウガ(みじん切り) (30g)
作り方
- 鶏もも肉は余分な脂を取り除き、包丁で叩いて筋切りし、2cm角に切り、鶏肉の下味Aの酒、しょうゆをまぶして10分置く。
- ボウルに衣Bの卵白を入れて角立つまで泡立て、カタクリ粉、青ネギの小口切り、ショウガのみじん切りを加えてサックリ混ぜ合わせる。
- (1)の鶏肉にカタクリ粉をまぶし、(2)の衣をたっぷりつけ、165度の揚げ油で揚げ、取り出す直前に温度を上げる。
- (3)に塩をふって器に盛り、半分に切ったスダチを添える。
ポイント
衣は卵白の泡をつぶさないように、サックリ混ぜる。鶏肉は低温の揚げ油に入れて、じっくり火を通す。