焼きナスあんかけご飯
放送
•
ナスを使ったメニュー

材料 ((4人分))
- ナス (4本(450g))
- 鶏ひき肉 (200g)
- 青ネギ(小口切り) (3本)
- おろしショウガ (30g)
- 米 (2カップ)
鶏そぼろの下味(A)
- 酒 (大さじ1)
- みりん (大さじ1)
- しょうゆ (大さじ1)
あん(B)
- だし (3カップ)
- みりん (1/4カップ)
- 塩 (小さじ1)
- 薄口しょうゆ (1/4カップ)
- 水溶きカタクリ粉 (大さじ4)
作り方
- 米は洗ってしばらく置き、水加減をして炊く。
- ナスは網にのせて焼き、サッと水にくぐらせて皮をむき、縦に4等分に切って横半分に切る。
- フライパンに鶏ひき肉、鶏そぼろの下味Aの酒、みりん、しょうゆを入れて混ぜ合わせ、火にかける。火が通ったら、ザルに上げて汁気をきる。
- 鍋にあんBのだし、みりん、塩、薄口しょうゆを合わせて煮立て、ナス、(3)の鶏そぼろを加え、中火弱で2分煮る。
- (4)に水溶きカタクリ粉でとろみをつけ、青ネギの小口切りを加える。
- 丼にご飯を盛り、(5)をかけて、おろしショウガをのせる。
ポイント
焼きナスはできるだけ水につけずに手早く皮をむく。あんに焼きナスを入れてサッと煮ると香りがつく。