豆腐と牛肉の四川風煮込み
放送
•
豆腐料理

材料 ((4人分))
- 豆腐(絹) (1丁(350g))
- 牛もも肉(かたまり) (100g)
- 青ネギ(小口切り) (3本)
- ザーサイ(みじん切り) (大さじ2)
- 一味トウガラシ (小さじ1)
- 花椒粉 (小さじ1/2)
- ゴマ油 (適量)
- 油 (適量)
牛肉の下味(A)
- 塩 (小さじ1/2)
- コショウ (適量)
- しょうゆ (小さじ1/2)
- 紹興酒 (大さじ1)
- 溶き卵 (大さじ1)
- カタクリ粉 (大さじ1)
味つけ調味料(B)
- しょうゆ (小さじ2)
- 紹興酒 (大さじ1)
- 水 (2 1/2カップ)
- 塩 (小さじ1/2)
- 砂糖 (小さじ1)
- コショウ (適量)
- 水溶きカタクリ粉 (適量)
作り方
- 豆腐は1cm角に切り、牛もも肉は5mm角に切る。
- 牛肉に牛肉の下味Aの塩、コショウ、しょうゆ、紹興酒、溶き卵を混ぜ、カタクリ粉を混ぜ合わせ、油を熱した鍋で炒める。
- (2)の肉の色が変ったら、ザーサイのみじん切りを加えて炒め、香りが出たら、味つけ調味料Bのしょうゆ、紹興酒を加えて炒め、水、塩、砂糖、コショウ、豆腐を加えて煮立てる。
- (3)を水溶きカタクリ粉でとろみをつけ、青ネギの小口切りを加えて器に盛り、中央に一味トウガラシ、花椒粉をのせ、好みの量のゴマ油を熱してかける。
ポイント
下味をつけた牛肉を炒め香ばしい香りを出す。熱したゴマ油を一味トウガラシ、花椒粉にかけ香りを出す。