Logo おしゃべりクッキング保管庫

牛肉とサラダの手巻き寿司

放送 子どもが喜ぶメニュー
牛肉とサラダの手巻き寿司

材料 ((4人分))

  • 牛ロース肉(切り落とし) (200g)
  • ピーマン (2個)
  • 煎りゴマ (大さじ1)
  • カニカマボコ (4本)
  • カイワレ菜 (1/2パック)
  • スイートコーン(缶詰) (70g)
  • ツナ缶 (1缶(165g))
  • マヨネーズ (50g)
  • 米 (2合)
  • 昆布 (5cm角1枚)
  • 手巻き用のり (16枚)
  • 油 (適量)

すし酢(A)

  • 酢 (大さじ4)
  • 砂糖 (20g)
  • 塩 (10g)

タレ(B)

  • 酒 (大さじ1)
  • 砂糖 (大さじ1)
  • しょうゆ (大さじ1 1/3)
  • ショウガ汁 (大さじ1/2)
  • カタクリ粉 (小さじ1/2)

作り方

  1. 昆布を入れて炊いたご飯を飯切りに移し、すし酢Aの酢、砂糖、塩をよく合わせて加え、切るように混ぜ、すし飯にする。
  2. ピーマンは5mm幅のせん切りにする。
  3. ボウルにタレBの酒、砂糖、しょうゆ、ショウガ汁、カタクリ粉を合わせる。
  4. フライパンに油を熱し、牛肉、ピーマンを炒め、(3)を加えて全体にからめ、煎りゴマをふる。
  5. ボウルにスイートコーン、ツナ、マヨネーズを合わせる。 手巻き用のりにすし飯を取り、牛肉の具をのせて巻く。同様に、ツナの具、カニカマボコ、カイワレ菜をのせて巻く。

その他のレシピ

放送年月で絞り込み: