Logo おしゃべりクッキング保管庫

エビ団子の煎り焼き

放送 フライパン一つで
エビ団子の煎り焼き

材料 ((4人分))

  • 豚ひき肉 (250g)
  • むきエビ (250g)
  • 枝豆(さや入り) (100g)
  • ショウガ(みじん切り) (大さじ1)
  • 赤ピーマン (1個)
  • 万能ネギ(小口切り) (2本)
  • ニンニク (1片)
  • 塩 (適量)
  • カタクリ粉 (適量)
  • 油 (適量)

団子の下味(A)

  • 酒 (小さじ1)
  • 塩 (小さじ1)
  • 砂糖 (小さじ1/2)
  • コショウ (適量)
  • 水 (大さじ4)
  • カタクリ粉 (大さじ2)

合わせ調味料(B)

  • ショウガ(みじん切り) (小さじ1)
  • 酒 (小さじ1)
  • 砂糖 (小さじ1/2)
  • しょうゆ (大さじ1 1/2)
  • 水 (大さじ1)
  • 花椒粉 (適量)
  • 一味トウガラシ (小さじ1/2)
  • ゴマ油 (小さじ1/2)

作り方

  1. むきエビは背ワタを取って塩、カタクリ粉でもみ、水洗いして水気をふき取り、つぶして粗く刻む。
  2. 赤ピーマンは粗みじんに切り、ニンニクは半分に切り、芽を取って叩きつぶし、枝豆はさやから取り出す。
  3. ボウルにエビと豚ひき肉を入れ、団子の下味Aの酒、塩、砂糖、コショウを入れて練り、水を加えてよく練り、カタクリ粉、赤ピーマン、枝豆、ショウガのみじん切りを加えて混ぜ合わせる。
  4. (3)を20等分し、手に油をつけて丸め、フライパンに油を熱して団子を並べ、ニンニクを入れて焼き色をつけ、裏返したら軽く押さえて焼く。
  5. 合わせ調味料Bの酒、砂糖、しょうゆ、水、花椒粉、一味トウガラシ、ゴマ油、ショウガのみじん切りを合わせる。
  6. 団子に火が通ったら、強火にして(5)を加えてからめ、万能ネギの小口切りを加えて器に盛る。

その他のレシピ

放送年月で絞り込み: