サーモンのエスカベッシュ
放送
•
酸味サワーやか

材料 ((4人分))
- 生鮭 (300g)
- タマネギ(薄切り) (150g)
- ニンジン (100g)
- セロリ (80g)
- ピーマン (1個)
- ニンニク (1片)
- 白ワイン酢 (3/4カップ)
- 白ワイン (3/4カップ)
- 砂糖 (大さじ1)
- ライム (1個)
- 塩 (適量)
- コショウ (適量)
- 小麦粉 (適量)
- オリーブ油 (適量)
- 揚げ油 (適量)
作り方
- 生鮭は皮を取り除いて一口大に切る。
- ニンニクは半分に切って芽を取り、ライムは皮をむいて果汁を絞り、皮を取っておく。セロリ、ニンジン、ピーマンは、4cm長さのせん切りにする。
- 鍋にオリーブ油を熱し、タマネギの薄切り、ニンジン、ニンニクを炒め、しんなりしたらセロリ、ピーマンを加えて炒め合わせる。
- (3)に白ワイン酢、白ワインを加え、煮立ててアルコール分をとばし、砂糖、塩、コショウで味を調える。
- 生鮭に塩、コショウをして小麦粉をつけ、180度の揚げ油で揚げる。
- (5)を容器に移し、熱いうちに(4)をかけ、ライムの絞り汁を全体にかけてライムの皮を散らし、粗熱を取って冷蔵庫で冷やす。
- (6)を冷蔵庫から取り出し、器に盛る。
ポイント
白ワイン酢と白ワインは、風味を残すために煮つめない。鮭は揚げたてを漬け汁に漬けると、味がなじむ。