骨付きもも肉の煮込み
放送
•
鶏を味わう

材料 ((4人分))
- 鶏骨つきもも肉 (4本)
- シイタケ (4枚)
- ゆでタケノコ (1本)
- キヌサヤ (8枚)
- 長ネギ (2本)
- ショウガ(薄切り) (15g)
- 塩 (適量)
- コショウ (適量)
- カタクリ粉 (適量)
- 油 (適量)
煮込み調味料(A)
- 酒 (大さじ1)
- 水 (4カップ)
- オイスターソース (大さじ1)
- しょうゆ (大さじ2)
- 砂糖 (小さじ1)
- コショウ (適量)
- 水溶きカタクリ粉 (適量)
- ゴマ油 (小さじ2)
作り方
- 鶏骨つきもも肉は関節で切り分け、骨に沿ってさらに半分に切り、塩、コショウ、カタクリ粉適量で下味をつける。
- シイタケは半分に切り、ゆでタケノコは12等分のクシ形に切る。長ネギは6cm長さに切り、キヌサヤは塩ゆでする。
- 鍋に油を熱し、鶏肉を皮目から入れて全体に焼き色をつけ、シイタケとタケノコを加え、軽く炒めて取り出す。
- 油適量を足し、長ネギを炒めて焼き色をつけ、ショウガの薄切りを加えて炒め、(3)を戻し入れ、煮込み調味料Aのしょうゆ、オイスターソースを加えて炒め、酒、水、砂糖、コショウを加え、中火強で20分煮る。
- (4)に水溶きカタクリ粉でとろみをつけ、キヌサヤとゴマ油を加え、器に盛る。
ポイント
鶏肉は煮込む前に焼き色を全体につける。しょうゆとオイスターソースを先に入れて炒め、香りを出す。