おツナ高野豆腐

材料 ((4人分))
- 高野豆腐 (4枚(80g))
- ツナ缶 (1缶(165g))
- シイタケ (4枚)
- キヌサヤ (12枚)
- 木の芽 (適量)
- 塩 (適量)
煮汁(A)
- だし (3カップ)
- 砂糖 (大さじ2)
- みりん (大さじ2)
- 薄口しょうゆ (1/4カップ)
作り方
- ボウルに高野豆腐を入れ、落とし蓋をして80度の湯を注ぎ、10分置いて戻す。
- (1)を流水にさらしながらよくもみ洗いし、水分をきり、4等分に切る。
- キヌサヤは塩ゆでし、シイタケは半分に切る。
- 鍋に煮汁Aのだし、砂糖、みりん、薄口しょうゆ、ツナを加え、煮立ったら高野豆腐、シイタケを加え、落とし蓋をして約5分、中火で煮る。
- (4)にキヌサヤを加え、サッと煮て器に盛り、木の芽を添える。
ポイント
高野豆腐は80度のお湯で戻し、流水にさらしながらよくもみ洗いする。煮汁にツナを入れてコクをつける。