サワラの菜種焼き
放送
•
簡単スピードメニュー

材料 ((4人分))
- サワラ (400g)
- インゲン (12本)
- ロースハム (4枚)
- サラダ菜 (4枚)
- 塩 (適量)
漬け地(A)
- しょうゆ (1/4カップ)
- 酒 (1/4カップ)
- みりん (1/4カップ)
菜種生地(B)
- マヨネーズ (大さじ4)
- 白ミソ (大さじ4)
- 卵 (2個)
- 水 (大さじ4)
- 昆布茶 (小さじ1)
作り方
- サワラは1cm厚さの切り身にし、漬け地Aのしょうゆ、酒、みりんを合わせて、10分漬ける。
- インゲンは塩ゆでして5mm幅に切り、ロースハムは1cm角に切る。
- ボウルに菜種生地Bのマヨネーズ、白ミソ、水、昆布茶を合わせ、溶き卵を加え、フライパンに2/3量を入れ、中火弱で混ぜながら練る。
- とろみがついたら、ボウルに移して粗熱を取り、インゲン、ロースハムを入れ、残りの生地を加えて混ぜる。
- サワラに(4)をのせ、オーブントースターに入れて焼き色をつけ、器に盛り、サラダ菜を添える。
ポイント
サワラは漬け地に漬けてクセを取る。菜種生地は2/3量に火を通してから残りと合わせ、しっとりさせる。