あさりうどん

材料 ((4人分))
- アサリ (400g)
- 酒 (1/2カップ)
- カマボコ (1/2枚)
- 塩ワカメ (50g)
- 青ネギ (4本)
- うどん(細麺) (4玉)
- 七味トウガラシ (適量)
だし(A)
- だし (1リットル)
- みりん (大さじ1)
- 塩 (小さじ1)
- 薄口しょうゆ (大さじ3)
- 水溶きカタクリ粉 (適量)
作り方
- アサリは砂出しし、殻をこすり合わせて洗って鍋に入れ、酒を加えて火にかける。殻が開いたら取り出して、蒸し汁をキッチンペーパーで漉して取っておく。
- カマボコは5mm角の棒状に切り、塩ワカメは洗って水気をきり、食べやすく切る。青ネギは斜め細切りにする。
- 鍋にだしAのだし、アサリの蒸し汁、みりん、薄口しょうゆ、塩を合わせて火にかけ、味をみて調え、カマボコ、ワカメを入れて火を通し、水溶きカタクリ粉で薄くとろみをつけ、アサリ、青ネギを加える。
- うどんを温めて器に盛り、(3)のだしをかけ、七味トウガラシを添える。
ポイント
砂出ししたアサリは殻をこすり合わせてよく洗う。アサリの蒸し汁の塩分によって、味つけの塩を加減する。