Logo おしゃべりクッキング保管庫

鶏の紹興酒鍋

放送 鍋アラカルト
鶏の紹興酒鍋

材料 ((4人分))

  • 鶏もも肉 (600g)
  • 白菜 (500g)
  • 豆腐 (1丁)
  • シイタケ (6枚)
  • ゴボウ (1本)
  • 長ネギ (1本)
  • ショウガ(薄切り) (30g)
  • シナモンスティック (1本)
  • ビーフン (200g)
  • 油 (適量)

鶏肉下味(A)

  • 塩 (小さじ1)
  • コショウ (適量)
  • 紹興酒 (大さじ6)

味つけ調味料(B)

  • 紹興酒 (1カップ)
  • 水 (1.2リットル)
  • 塩 (小さじ1)
  • しょうゆ (大さじ1)

タレ(C)

  • しょうゆ (大さじ8)
  • 酢 (大さじ2)
  • 砂糖 (小さじ1)
  • 芝麻醤(ジーマージャン) (大さじ8)
  • ラー油 (大さじ2)
  • 長ネギ(みじん切り) (1/2本)

作り方

  1. 鶏もも肉は半分に切って2cm幅に切り、鶏肉下味Aの塩、コショウ、紹興酒を加えてよくもみ込む。
  2. 白菜は軸を6cm長さ、1・5cm幅に切り、葉は4cm幅に切る。豆腐は一口大に切り、シイタケは4等分に切り、ゴボウは斜め薄切り、長ネギは斜め細切りにする。
  3. タレCのしょうゆ、酢、砂糖、ジーマージャン、ラー油、長ネギのみじん切りを合わせる。
  4. 土鍋に油を熱し、ショウガの薄切り、ゴボウを炒め、長ネギを加えてサッと炒め、味つけ調味料Bの紹興酒を入れて一煮立ちさせ、水、塩、しょうゆ、シナモンスティックを加える。
  5. (4)に鶏肉を入れ、一煮立ちさせてアクを取り、白菜、シイタケ、豆腐を加えて火を通す。
  6. (5)に(3)のタレとゆでたビーフンを添える。ビーフンは温めて器に入れ、スープを注ぎ、タレを加えて食べる。

その他のレシピ

放送年月で絞り込み: