Logo おしゃべりクッキング保管庫

雪鍋

放送 鍋アラカルト
雪鍋

材料 ((4人分))

  • タラの白子 (400g)
  • 豆腐(絹) (1丁)
  • 白菜 (700g)
  • 切りモチ (4個)
  • 長ネギ (2本)
  • 大根 (600g)
  • ポン酢 (適量)
  • 青ネギ(小口切り) (3本)
  • 一味トウガラシ (適量)
  • 塩 (適量)

だし(A)

  • 水 (1.4リットル)
  • 酒 (1 1/2カップ)
  • 昆布 (5cm角1枚)
  • 干しエビ (50g)

作り方

  1. だしAの水、酒、昆布、干しエビを合わせ、3時間置く。
  2. 塩水でタラの白子を軽くもみ洗いし、ぬめりを取って水で洗い、一口大に切り分けて熱湯にサッとくぐらせ、冷水に落として水気を取る。
  3. 大根をすりおろして水でサッと洗い、ザルに上げて余分な水気をきる。
  4. 豆腐は一口大に切り、白菜の軸は1cmの棒状に切り、葉は食べやすい大きさに切る。長ネギは1cm幅の斜め切り、モチは焼きモチにする。
  5. 土鍋に白子、豆腐、白菜、長ネギ、モチを並べ、(1)のだしを漉して加え、大根おろしを入れて火にかける。
  6. 材料に火が通ったら、器に取り分け、ポン酢、青ネギの小口切り、一味トウガラシを添える。

その他のレシピ

放送年月で絞り込み: