ハッピー・ロールチキン
放送
•
簡単おせち

材料 ((4人分))
- 鶏もも肉 (2枚)
- 鶏レバー (4対)
- ブランデー (小さじ4)
- ミックスベジタブル (100g)
- ブラックオリーブ (8個)
- ローズマリー (2枝)
- ピクルス (適量)
- 塩 (適量)
- コショウ (適量)
- 黒コショウ(粗びき) (適量)
- オリーブ油 (適量)
ひき肉の詰めもの(A)
- 合びき肉 (150g)
- 塩 (小さじ1/4)
- コショウ (適量)
- ナツメッグ (少量)
- 卵 (1/2個)
- ブランデー (小さじ2)
作り方
- 鶏もも肉は筋切りし、鶏レバーは2cm角に切る。
- フライパンにオリーブ油を熱し、ミックスベジタブルを炒め、塩、コショウをして粗熱を取る。
- フライパンで鶏レバーを焼き、塩、コショウし、焼き上がりに分量のブランデーを加えてアルコール分をとばし、粗熱を取る。
- ボウルに、ひき肉の詰めものAの合びき肉を入れて塩、コショウし、粘りが出るまでよく混ぜ、ブランデー、溶き卵、ナツメッグを加えてさらに混ぜ、(2)を加える。
- 鶏もも肉に塩、黒コショウの粗びきをふる。2本作る。アルミホイルにオリーブ油を薄く塗り、ローズマリーを置き、鶏もも肉の皮が下になるように置き、(4)をのせ、巻き終わりの3cmを残して広げ、ブラックオリーブ、鶏レバーをのせ、アルミホイルごと巻き、両端を絞る。
- 熱したフライパンにアルミホイルごと入れ、4面を約1分ずつ、計4分焼き、200度に熱したオーブンで約10分火を通し、冷ます。
- (6)のアルミホイルをはずして好みの厚さに切り、ピクルスとともに器に盛る。
ポイント
ひき肉をしっかり粘りが出るまで練り、“つながり”をよくする。ひき肉は巻き終わりの3cmを残して広げる。