鶏の治部煮
放送
•
フライパン一つで

材料 ((4人分))
- 鶏もも肉 (1枚)
- 大根 (1/5本)
- ニンジン (1/3本)
- シイタケ (6枚)
- 青ネギ (2本)
- おろしワサビ (20g)
- カタクリ粉 (適量)
煮汁(A)
- だし (2 1/4カップ)
- みりん (3/4カップ)
- しょうゆ (大さじ5)
作り方
- 鶏肉はフライパンで皮目だけを焼き、5mm厚さのそぎ切りにする。
- 大根は5mm厚さの半月切り、ニンジンは3mm厚さのイチョウ切りにし、シイタケは半分に切る。
- 鶏肉を焼いたフライパンで、(2)の野菜を炒め、しんなりしたら、煮汁Aのだし、みりん、しょうゆを加えて約2分煮る。
- (1)の鶏肉の表面にハケでカタクリ粉をまぶし、(3)に加えて火を通す。
- (4)におろしワサビ半量を溶き入れ、2cm幅に切った青ネギを加えて器に盛り、残りのワサビをのせる。
ポイント
鶏肉の皮目だけをしっかり焼いて香ばしくする。鶏肉はカタクリ粉をまぶして煮て、煮汁にとろみをつける。