海老とニラの焼き春巻
放送
•
フライパン一つで

材料 ((4人分))
- エビ(むき身) (240g)
- ニラ (100g)
- タマネギ(みじん切り) (100g)
- 春巻きの皮 (12枚)
- 小麦粉 (適量)
- 塩 (適量)
- カタクリ粉 (適量)
- 油 (適量)
あんの味つけ(A)
- 塩 (小さじ1/2)
- 砂糖 (小さじ1/2)
- 酒 (小さじ2)
- コショウ (適量)
- カタクリ粉 (小さじ2)
作り方
- ニラは5mm幅に切り、軽く塩をふってなじませる。
- エビは背ワタを取り、塩とカタクリ粉でもみ、水洗いして水気を取り、軽くつぶして1cm幅に切る。
- エビにあんの味つけAの塩、砂糖、酒、コショウをしてよく混ぜ、タマネギのみじん切り、ニラの水気を絞って加え、カタクリ粉を加えて混ぜ合わせる。
- 春巻きの皮で(3)を巻き、小麦粉を水で溶いた糊で、巻き終わりをとめる。
- フライパンに油を熱して(4)を並べ、上から押さえて中火で焼き、裏返してキツネ色になるまで焼き、器に盛る。
ポイント
巻くとき、始めはしっかり、後はふんわり巻く。焼くときの油はフライパン全体に広がるくらいを目安に。