きのこと肉団子の煮込み
放送
•
きのこいろいろ

材料 ((4人分))
- 豚ひき肉 (200g)
- エリンギ (2本)
- シイタケ (100g)
- 長ネギ (1/2本)
- ショウガ(薄切り) (10g)
- 油 (適量)
ひき肉下味(A)
- 塩 (小さじ1/3)
- 酒 (大さじ1)
- しょうゆ (小さじ1)
- コショウ (適量)
- 水 (大さじ5)
- ショウガ(みじん切り) (小さじ1)
- 長ネギ(粗みじん切り) (1/3本)
- カタクリ粉 (大さじ1)
煮込み調味料(B)
- しょうゆ (大さじ1 1/2)
- 酒 (大さじ1)
- 水 (1カップ)
- 砂糖 (小さじ1/3)
- オイスターソース (小さじ1)
- コショウ (適量)
- 水溶きカタクリ粉 (適量)
- ゴマ油 (小さじ1/2)
作り方
- エリンギは縦3等分に切って半分に切り、シイタケは軸をつけたまま半分に切り、長ネギは1cm幅の斜め切りにする。
- 豚ひき肉は塩を加えてよく練り、ひき肉下味Aの酒、しょうゆ、コショウ、水を混ぜ合わせ、ショウガのみじん切りと長ネギの粗みじん切り、カタクリ粉を加える。
- 鍋に油を熱し、(2)を丸く取って並べ、両面を香ばしく煎り焼いて取り出す。
- 鍋でシイタケとエリンギを炒め、香りが出てきたら長ネギ、ショウガの薄切りを加えて炒め、煮込み調味料Bのしょうゆ、酒、水、砂糖、オイスターソース、コショウで調味し、(3)の肉団子を戻し入れて中火強で2〜3分煮る。
- 水溶きカタクリ粉でとろみをつけ、ゴマ油を加えて仕上げ、器に盛る。
ポイント
ひき肉は塩を入れて粘りが出るまでよく練ってから、下味をつける。肉団子は両面を強火で香ばしく焼く。