さんまの洋風照り焼き
放送
•
体にいいごちそう・ビタミンB6で快眠

材料 ((4人分))
- サンマ (4匹)
- いりゴマ (15g)
- ニンニク (1片)
- タカノツメ (1本)
- バルサミコ酢 (大さじ4)
- 白ワイン (1/2カップ)
- カイワレ菜 (1パック)
- 塩 (適量)
- コショウ (適量)
- オリーブ油 (適量)
- ヴァージンオイル (適量)
作り方
- サンマは頭と尾を落として内臓を取り除き、半分に切って水洗いし、水気を取って塩、コショウをする。サンマの内臓は半量を包丁でつぶして取っておく。
- フライパンにオリーブ油、叩きつぶしたニンニク、種を取ったタカノツメを入れて熱し、香りが出たらサンマを入れ、中火で全体に焼き色をつける。
- 余分な油を捨て、白ワインとバルサミコ酢を加え、とろみがつくまで煮つめ、いりゴマを加える。
- (3)にサンマの内臓を加え、混ぜて火を通し、火を止めてヴァージンオイルを加える。器にサンマとカイワレ菜を盛り、ソースをかける。
ポイント
ワタのうま味を残すため、仕上げ直前に入れ沸騰させる。白ワインとバルサミコ酢は煮つめて酸味をとばす。