鶏もも肉のスパイシー揚げ
放送
•
大皿料理

材料 ((4人分))
- 鶏骨つきもも肉 (4本)
- ライム (1個)
- カタクリ粉 (適量)
- 揚げ油 (適量)
鶏肉下味(A)
- 塩 (小さじ1 1/2)
- 酒 (大さじ2)
- しょうゆ (大さじ1)
- 黒コショウ(粗びき) (大さじ1)
- 卵 (1個)
作り方
- 鶏骨つきもも肉は内側から骨に沿って切り込みを入れ、鶏肉下味Aの塩、酒、しょうゆ、黒コショウの粗びき、卵で下味をつけ、10分置く。
- (1)にカタクリ粉をまぶし、霧吹きで表面を湿らせ、170度の揚げ油で揚げる。
- 火が通れば取り出して切り分け、器に盛り、クシ形に切ったライムを添える。
ポイント
カタクリ粉をまぶした後、霧吹きで表面を湿らせる。骨に沿って切り込みを入れると、火の通りがよい。