ゆで豚の四川風
放送
•
大皿料理

材料 ((4人分))
- 豚バラ肉(かたまり) (500g)
- 赤タマネギ (1/2個)
- 水菜 (30g)
- セロリ (40g)
- ラー油 (適量)
豚バラ肉下味(A)
- 塩 (小さじ1)
- 紹興酒 (大さじ1)
- 長ネギとショウガ (適量)
四川風ソース(B)
- 砂糖 (大さじ3)
- 酢 (大さじ1)
- しょうゆ (大さじ2)
- シナモン (適量)
- ニンニク(みじん切り) (小さじ1)
- いりゴマ (小さじ1)
作り方
- 豚バラ肉は、豚バラ肉下味Aの塩、紹興酒、つぶした長ネギとショウガで下味をつけ、20分置く。
- 熱湯に(1)を調味料ごと入れ、20分ゆでる。
- 赤タマネギとセロリは薄切りし、水菜は5cm長さに切り、ボウルに入れて合わせる。
- 四川風ソースBの砂糖、酢、しょうゆ、シナモン、ニンニクのみじん切り、いりゴマ(切りゴマ、またはすりゴマにする)を合わせる。
- (2)を2mm幅の薄切りにして器に並べ、中央に(3)の野菜を盛り、(4)とラー油をかける。
ポイント
豚肉は下味の調味料ごと、湯がやっと動くくらいの火加減でゆっくりゆでる。ゆで豚はなるべく薄く切る。