鶏肝の甘辛煮込み

材料 ((4人分))
- 鶏レバー (500g)
- 鶏心臓 (8個)
- 長ネギ (2本)
- ショウガ(せん切り) (10g)
- タカノツメ (3本)
- 八角 (1個)
- オレンジの皮(せん切り) (1/2個分)
- 油 (適量)
鶏肝下味(A)
- 酒 (大さじ4)
- 長ネギとショウガ (適量)
煮込み調味料(B)
- 水 (3カップ)
- 酒 (大さじ2)
- 砂糖 (大さじ5)
- しょうゆ (大さじ5)
- 酢 (大さじ1)
- ゴマ油 (小さじ1)
作り方
- 鶏レバーは一口大に切り、心臓は開いて水で洗い、血を取り除く。
- ボウルにレバーと心臓を入れ、鶏肝下味Aの酒、長ネギとショウガで下味をつける。
- 熱湯に(2)を入れてゆで、アクを取り、水に落として洗い、長ネギとショウガは取り除く。
- 鍋に油適量を熱してタカノツメと5cm長さに切った長ネギを炒め、長ネギに焼き色がついたら、煮込み調味料Bの水、酒、砂糖、しょうゆを加えて煮立て、レバーと心臓を入れ、八角、ショウガのせん切りを加え、中火で約20分煮込む。
- (4)の煮汁が煮つまってきたら、酢とオレンジの皮のせん切り、ゴマ油を加えてサッとからめ、器に盛る。
ポイント
レバーと心臓をゆでるときは、アクをしっかり取ること。一晩置いて冷ますと、味がしみておいしくなる。