鶏のカレー煮込み

材料 ((4人分))
- 鶏もも肉 (600g)
- インゲン (100g)
- 厚揚げ (1丁(150g))
- 干しエビ (20g)
- ショウガ(粗みじん切り) (大さじ2)
- ニンニク(粗みじん切り) (大さじ2)
- タマネギ(粗みじん切り) (50g)
- 塩 (適量)
- 油 (適量)
鶏肉下味(A)
- 酒 (大さじ1)
- 塩 (小さじ2/3)
- コショウ (適量)
- カタクリ粉 (大さじ3)
煮込み調味料(B)
- カレー粉 (小さじ1 1/2)
- 一味トウガラシ (小さじ1)
- 水 (3カップ)
- 酒 (大さじ2)
- 砂糖 (大さじ1)
- しょうゆ (大さじ1)
- ココナッツミルク (1/4カップ)
- 水溶きカタクリ粉 (適量)
作り方
- 鶏もも肉は一口大に切り、鶏下味Aの酒、塩、コショウ、カタクリ粉で下味をつける。
- 鍋に油を熱し、鶏肉を煎り焼いて取り出す。
- 厚揚げは熱湯に通して油抜きし、8等分に切る。
- 鍋に油を足し、水で戻してみじん切りした干しエビ、ニンニクとショウガ、タマネギの粗みじん切りを炒め、香りが出たら、煮込み調味料Bのカレー粉、一味トウガラシを入れて炒め、水、酒、砂糖、しょうゆ、厚揚げを加え、鶏肉を戻し入れて20分煮込む。
- 塩ゆでしたインゲンを半分に切り、(4)に加える。
- (5)の煮汁が鶏肉にからむくらい煮つまったら、ココナッツミルクを加え、水溶きカタクリ粉でとろみをつけ、器に盛る。
ポイント
鶏肉は表面を香ばしく煎り焼く。焼いてから煮ると旨味が逃げ出さない。薬味はしっかり炒め香りを出す。