スタミナあんかけ焼きそば
放送
•
夏の麺

材料 ((4人分))
- 中華生麺 (4玉)
- 牛もも肉(かたまり) (200g)
- シイタケ (4枚)
- 赤ピーマン (1個)
- ニンニクの茎 (80g)
- チンゲン菜 (1株)
- ショウガ(みじん切り) (大さじ1)
- 長ネギ(粗みじん切り) (1本)
- しょうゆ (大さじ1)
- 油 (適量)
牛肉下味(A)
- 塩 (小さじ1/3)
- 酒 (小さじ2)
- しょうゆ (小さじ1)
- コショウ (適量)
- 水 (大さじ1)
- カタクリ粉 (大さじ2)
あん(B)
- トウバンジャン (小さじ2)
- 酒 (大さじ1)
- 水 (3カップ)
- しょうゆ (大さじ4)
- 砂糖 (小さじ1)
- コショウ (適量)
- 酢 (大さじ2)
- 水溶きカタクリ粉 (適量)
- ゴマ油 (適量)
作り方
- 牛もも肉は3〜4mmの薄切りにし、牛肉下味Aの塩、酒、しょうゆ、コショウ、水、カタクリ粉で下味をつける。
- ニンニクの茎は5cm長さに切り、シイタケ、赤ピーマン、チンゲン菜は、5mm幅の細切りにする。
- 麺にしょうゆをまぶし、油を熱した鍋で煎り焼き、両面が香ばしくなったら、取り出して油をきる。
- 鍋に油を熱し、シイタケ、ニンニクの茎、赤ピーマンを炒め、ショウガのみじん切り、あんBのトウバンジャンを入れて炒め、酒、水、しょうゆ、砂糖、コショウを加え、一煮立ちしたら、牛肉とチンゲン菜、長ネギの粗みじん切りを入れ、水溶きカタクリ粉でとろみをつけて火を止め、酢とゴマ油を入れる。
- 麺を器に盛り、(4)をかける。
ポイント
麺は両面を香ばしくパリパリに焼く。麺にしょうゆをまぶして焼くと香ばしくなる。酢は火を止めてから。