小松菜と春雨の炒めもの
放送
•
体にいいごちそう・カルシウムで老化を防ぐ

材料 ((4人分))
- 小松菜 (2束(500g))
- 干しシイタケ (4枚)
- 干しエビ (10g)
- ニンニク(薄切り) (1片)
- ショウガ(薄切り) (10g)
- ハルサメ (40g)
- 塩 (適量)
- 油 (適量)
炒め調味料(A)
- 酒 (大さじ1)
- 水 (1/4カップ)
- 塩 (小さじ2/3)
- しょうゆ (小さじ2)
- オイスターソース (小さじ1)
- ゴマ油 (小さじ2)
作り方
- 小松菜は5cm長さに切り、葉と茎に分ける。
- ハルサメは水で戻して適当な長さに切り、干しシイタケは戻して薄切りにし、干しエビは戻しておく。
- 熱湯に塩と油を加え、小松菜の茎、干しシイタケ、葉の順にゆで、ザルに上げる。
- 鍋に油適量を熱し、干しエビ、薄切りのニンニクとショウガを炒めて香りを出し、(3)を加える。
- (4)に炒め調味料Aの酒、水、塩、しょうゆ、オイスターソースで調味し、ハルサメを加えて水分を吸わせるように炒め、ゴマ油を加え、器に盛る。
ポイント
野菜から出たうま味をハルサメに吸わせるよう、よく混ぜながら炒める。野菜は下ゆですると手早く炒められる。