空豆のかき揚げ
放送
•
和食

材料 ((4人分))
- ソラマメ(さや入り) (25さや)
- エビ (8匹)
- タマネギ (1/2個)
- 新ショウガ (40g)
- レモン (1/2個)
- 塩 (適量)
- 小麦粉 (適量)
- 揚げ油 (適量)
衣(A)
- 冷水 (1/2カップ)
- 卵黄 (1個)
- 小麦粉 (60g)
- カタクリ粉 (30g)
作り方
- ソラマメはさやから出し、薄皮をむく。
- エビは殻をむいて背ワタを取り、塩でもんで水洗いし、水気を取って適当な大きさに切る。
- 新ショウガは3cm長さのマッチ棒くらいの細切りにする。
- ボウルに衣Aの卵黄、冷水を入れて混ぜ合わせ、小麦粉とカタクリ粉をふるい入れて混ぜ合わせる。
- 別のボウルに、(1)のソラマメ、(2)のエビ、薄切りしたタマネギ、(3)の新ショウガを混ぜ合わせ、小麦粉少量を全体にまぶし、(4)を加えて合わせ、一口大に取って、175度の揚げ油で揚げる。
- 器にかき揚げを盛り、塩をふってクシ形に切ったレモンを添える。