鶏の照り焼きマスタード風味
放送
•
洋食

材料 ((4人分))
- 鶏もも肉 (2枚)
- 酒 (1/4カップ)
- 長ネギ (1本)
- サニーレタス (4枚)
- 塩 (適量)
- 油 (適量)
照り焼きのタレ(A)
- 酒 (大さじ2)
- しょうゆ (大さじ2 2/3)
- みりん (1/4カップ)
- 砂糖 (小さじ1)
- 粒マスタード (大さじ2)
作り方
- 鶏もも肉は皮を取って余分な脂を除き、フォークで全体を刺し、皮は細切りにする。
- 熱したフライパンに(1)の鶏の皮を入れ、カリカリになるまで炒めてペーパータオルに取り出し、薄く塩をふる。
- (2)のフライパンで(1)の鶏肉を両面に焼き色がつくまで焼き、酒をふりかけ、蓋をして中火で蒸し焼きにする。
- 別のフライパンに油を熱し、4cm長さに切った長ネギに焼き色をつけ、取り出す。
- ボウルに照り焼きのタレAの酒、しょうゆ、みりん、砂糖、粒マスタードを合わせ、(3)に加え、鶏肉にかけながら焼き、(4)の長ネギを加え、からめながら照りをつける。
- (5)の鶏肉を7〜8mm幅に切り、長ネギとともに器に盛ってタレをかけ、(2)の鶏の皮を散らし、サニーレタスを添える。 酒で蒸し焼きにすることで、ふんわりと仕上がる。