スルメの焼きうどん
放送
•
和食

材料 ((4人分))
- うどん (4玉)
- スルメ (2枚(100g))
- 酒 (3/4カップ)
- ニンジン (1/4本)
- キクラゲ (20g)
- ショウガ(みじん切り) (20g)
- 長ネギ(粗みじん切り) (1/2本)
- ニンニク(みじん切り) (1片)
- ニラ (1/2束)
- コショウ (適量)
- 油 (適量)
合わせダレ(A)
- スルメの戻し汁 (1/4カップ)
- いしる (1/4カップ)
作り方
- スルメは戻しやすい大きさに切ってボウルに入れ、酒をまぶしてラップをし、電子レンジの弱で約4分かけて戻す。または、酒に1時間浸けて戻す。
- 水で戻したキクラゲとニンジンは、5cm長さ1cm幅の短冊に切り、ニラは5cm長さに切る。
- (1)のスルメは手で裂く。合わせダレAのスルメの戻し汁といしる(無ければナンプラー、またはしょうゆ)を合わせる。
- 2人分ずつ作る。フライパンに油を熱し、ショウガ、長ネギ、ニンニクのみじん切りを炒め、香りが出たら、(3)のスルメ、(2)のニンジン、キクラゲを炒める。
- (4)にうどん、(2)のニラを加えて炒め、(3)の合わせダレを入れてからめ、仕上げにコショウをふり、器に盛る。