海老メンチカツ
放送
•
和食

材料 ((4人分))
- エビ (250g)
- 豚ひき肉 (150g)
- タマネギ(みじん切り) (1個)
- おろしショウガ (30g)
- キャベツ(せん切り) (1/4個)
- トマト (1個)
- 卵 (2個)
- パン粉 (10g)
- マヨネーズ (大さじ2)
- カタクリ粉 (大さじ4)
- 塩 (適量)
- コショウ (適量)
- 酒 (適量)
- 小麦粉 (適量)
- パン粉 (適量)
- 油 (適量)
- 揚げ油 (適量)
ミソソース(A)
- 赤だし用ミソ (30g)
- ウスターソース (1/4カップ)
- みりん (1/4カップ)
- 砂糖 (大さじ1)
- しょうゆ (大さじ2)
- 水 (1/2カップ)
- 昆布茶 (小さじ1)
- 水溶き カタクリ粉 (大さじ1)
作り方
- エビは殻をむき、背を開いて背ワタを取り、塩少量をまぶしてもみ、水洗いして水気をふき取り、身をつぶして細かく叩く。
- フライパンに油少量を熱し、タマネギのみじん切りを炒めて取り出す。
- 分量のパン粉に酒少量を加えてやわらかくする。
- (1)に豚ひき肉を合わせ、塩、コショウをしてよく練り、(2)、溶き卵1/2個分、カタクリ粉、おろしショウガ、マヨネーズを混ぜる。
- (4)を8等分して薄い小判形に整え、薄く小麦粉をまぶし、残りの溶き卵、パン粉の順につける。
- 鍋にミソソースAの赤だし用ミソ、ウスターソース、みりん、砂糖、しょうゆ、水、昆布茶を合わせて一煮立ちさせ、水溶きカタクリ粉で薄くとろみをつける。
- (5)を170〜175度の揚げ油で揚げ、キャベツのせん切り、クシ形に切ったトマトと共に盛りつけ、(6)のミソソースを添える。