湯葉の重ね揚げ
放送
•
中華

材料 ((4人分))
- 生ユバ (30cm×40cm) (2枚)
- 青ネギ (2本)
- 桜エビ (15g)
- 食パン(サンドイッチ用) (16枚)
- テンメンジャン (適量)
- 砂糖 (少量)
- ゴマ油 (適量)
- 揚げ油 (適量)
衣(A)
- 小麦粉 (150g)
- 卵 (1個)
- 水 (180cc)
作り方
- 青ネギ1本は小口切りにし、残りの1本は斜め薄切りにして水にさらし、水気をきる。生ユバは半分に切り、食パンはミミを切り取り、半分に切る。
- 衣Aの小麦粉はふるって、溶き卵、水を入れながら混ぜて衣を作る。
- (1)の生ユバに(2)の衣を薄くのばし、桜エビ、(1)の小口切りの青ネギを散らす。これを3回繰り返して生ユバをのせ、半分に切って切り口をしっかり押さえる。
- 平皿に(2)の残りの衣を入れ、(3)のユバに衣をつけ、180度の揚げ油で色よく揚げ、油をよくきる。
- 一口大に切って、温めた食パンに挟み、砂糖とゴマ油でのばしたテンメンジャン、(1)の残りの青ネギをのせて食べる。