Logo おしゃべりクッキング保管庫

アサリの焼きビーフン

放送 中華
アサリの焼きビーフン

材料 ((4人分))

  • アサリ (600g)
  • 干しエビ (40g)
  • 小松菜 (4株)
  • 赤ピーマン (2個)
  • ビーフン (300g)
  • 油 (適量)

炒め調味料(A)

  • ショウガ(みじん切り) (小さじ1)
  • ニンニク(みじん切り) (小さじ2)
  • タカノツメ(輪切り) (4本)
  • 紹興酒 (大さじ2)
  • 水 (1 1/2カップ)
  • しょうゆ (小さじ2)
  • オイスターソース (小さじ2)
  • 塩 (少量)
  • コショウ (適量)
  • ゴマ油 (少量)

作り方

  1. たっぷりの熱湯に油少量を加え、ビーフンを1分ゆでてザルに上げ、水気をきってボウルに移し、ラップをして1〜2分蒸らし、ハサミで食べやすい長さに切る。
  2. 小松菜は4〜5cm長さに切り、干しエビは戻してみじん切り、赤ピーマンは細切りにする。
  3. 2人分ずつ作る。油適量で(2)の小松菜、赤ピーマンを炒めて取り出し、油適量で(1)のビーフンを両面煎り焼いて取り出す。
  4. 鍋に油大さじ1を入れ、炒め調味料Aのニンニクとショウガのみじん切り、タカノツメの輪切り、(2)の干しエビ、アサリを炒め、紹興酒、水を入れて蓋をし、弱火で煮る。
  5. アサリの殻が開いたら、炒め調味料Aのしょうゆ、オイスターソース、塩、コショウで調味し、(3)のビーフンを戻し入れて炒め、小松菜、赤ピーマンを入れ、汁気がなくなれば仕上げにゴマ油を加え、器に盛る。

その他のレシピ

放送年月で絞り込み: