いわしの黒酢浸し
放送
•
和食

材料 ((4人分))
- イワシ (8匹(500g))
- 大豆の水煮 (100g)
- 長ネギ (2本)
- アサツキ (1/4束)
- 塩 (適量)
- 小麦粉 (適量)
- 油 (適量)
ショウガ黒酢(A)
- 黒酢 (3/4カップ)
- だし (2 1/4カップ)
- 砂糖 (大さじ4)
- しょうゆ (大さじ1 2/3)
- ショウガ(せん切り) (30g)
作り方
- 鍋にショウガ黒酢Aのだし、砂糖、しょうゆを合わせて火にかけ、黒酢、ショウガのせん切りを加え、一煮立ちしたら鍋底を冷水に浸して冷ます。
- イワシはウロコ、頭、内臓を取って水で洗い、水気をふき取って手開きにし、中骨と背ビレを取り、全体に薄く塩をふって約20分おく。
- フライパンに油少量を熱し、3cm長さに切った長ネギを入れて焼き色をつけ、大豆の水煮を加えて焼き、熱いうちに(1)に漬ける。
- (2)のイワシをサッと水で洗って水気を取り、小麦粉をハケで薄くつける。
- フライパンに油少量を熱し、(4)のイワシを皮目からこんがり焼き、焼き上がったら、すぐに(3)に入れ、20分以上浸す。
- 器に盛り、2cm長さに切ったアサツキをふる。