鯛の利休ごはん
放送
•
和食

材料 ((4人分))
- 鯛(刺身用) (1/2匹(250g))
- 長ネギ(小口切り) (2本)
- アサツキ (1束)
- イクラの しょうゆ漬け (100g)
- スダチ (4個)
- 米 (3カップ)
- 水 (3 1/2カップ)
利休しょうゆ(A)
- 煎りゴマ (大さじ4)
- 練りゴマ (大さじ2)
- おろしショウガ (大さじ1)
- しょうゆ (大さじ4)
- 酒 (大さじ2)
- みりん (大さじ2)
作り方
- 米は洗って土鍋に入れ、分量の水を加えて蓋をし、強火にかけて沸騰したら弱火にして12〜13分炊く。
- 利休しょうゆAの煎りゴマはすり鉢で半分つぶす程度にすり、練りゴマ、おろしショウガ、しょうゆ、酒、みりんを加えて合わせる。
- 鯛は5mm厚さのそぎ切りにし、(2)に10分漬ける。
- 長ネギの小口切りはフキンに包み、水にさらして水気をきる。
- (1)のご飯が炊き上がったら、(3)の鯛を並べて全体に漬け汁を回しかけ、(4)の長ネギを散らして蓋をし、火を強くして2分炊く。
- (5)に1cm長さに切ったアサツキ、イクラのしょうゆ漬けを散らし、全体に混ぜて器に盛りつけ、半分に切ったスダチを添える。