ちくわとベーコンの粕汁
放送
•
和食

材料 ((4人分))
- チクワ (1本(75g))
- ベーコン(薄切り) (100g)
- 大根 (1/4本)
- ニンジン (1/3本)
- コンニャク (1丁)
- 厚揚げ (2個)
- セリ (1束)
- 酒かす (150g)
- だし (1.5リットル)
- 赤ミソ (50g)
- ユズの皮 (適量)
- 七味トウガラシ (適量)
- 酒 (適量)
作り方
- 酒かすは、酒適量に浸して1時間おき、やわらかく戻す。
- コンニャクは叩いて一口大にちぎり、熱湯で5分ゆでてザルに上げる。
- チクワは2cm幅の輪切り、ベーコンは1cm幅に切る。
- 大根、ニンジンは1cm厚さの半月切り、またはイチョウ切りにし、厚揚げは油抜きして一口大に切り、セリは3cm長さに切る。
- 鍋にだし、(2)、(3)、(4)の大根、ニンジン、厚揚げを入れ、大根とニンジンがやわらかくなるまで、弱火でコトコト煮る。
- (1)の酒かすに赤ミソを混ぜ、(5)に加えて約5分煮る。
- (6)に(4)のセリを加えて器に盛り、そいだユズの皮をのせ、七味トウガラシを添える。