かきの酸辣湯(サンラータン)
放送
•
中華

材料 ((4人分))
- カキ (120g)
- 豆腐(絹) (1/3丁)
- 高菜漬け (50g)
- ゆでタケノコ (40g)
- ハルサメ (30g)
- 卵 (1個)
- 長ネギ(粗みじん切り) (1/2本)
- 塩 (適量)
- カタクリ粉 (適量)
煮込み調味料(A)
- スープ (1リットル)
- 酒 (大さじ1)
- しょうゆ (大さじ2)
- 塩 (小さじ1/2)
- コショウ (適量)
- 水溶き カタクリ粉 (大さじ6)
- 酢 (大さじ2)
- ラー油 (小さじ1/2〜1)
作り方
- 高菜漬けは細切りにする。
- 豆腐は5mm角の棒状に切り、湯通しする。
- カキは塩でもんで水洗いし、水気を取って2〜3つに切り、カタクリ粉をまぶしてサッと湯通しする。
- タケノコは細切りにし、ハルサメは戻して食べやすい長さに切る。
- 鍋に煮込み調味料Aのスープを沸かし、(1)の高菜漬け、(4)のタケノコ、酒、しょうゆ、塩、コショウで調味する。(3)のカキ、(2)の豆腐、(4)のハルサメを入れ、水溶きカタクリ粉でとろみをつける。
- (5)に溶き卵を流し込み、長ネギの粗みじん切りを加えて器に盛り、煮込み調味料Aの酢を加え、ラー油を落とす。