根菜のポトフ
放送
•
洋食

材料 ((4人分))
- ゴボウ (1/2本)
- レンコン (150g)
- カブ (1個)
- タマネギ (1/2個)
- ニンジン (1本)
- ちりめんキャベツ (1/4個)
- ロースハム(かたまり) (150g)
- ソーセージ (8本)
- 水 (1リットル)
- 白粒コショウ (10粒)
- クローブ (1本)
- ローリエ (1枚)
- パセリ(みじん切り) (大さじ2)
- 粒マスタード (適量)
- ユズコショウ (10g)
- ヴァージン オイル (大さじ2)
- 塩 (適量)
- コショウ (適量)
- ヴァージンオイル (適量)
作り方
- カブとタマネギは縦に8つに切り、レンコンは7〜8mm厚さの食べやすい大きさに切る。
- ゴボウとニンジンは、1cm幅の斜め切りにしてローリエとクローブを刺し、ちりめんキャベツは8つに切る。
- 鍋に(1)と(2)の野菜、ハム、ソーセージを入れ、分量の水を注ぎ、塩、白粒コショウ、ヴァージンオイル、パセリのみじん切りを入れて火を通す。
- (3)の野菜がやわらかくなるまで30〜40分煮て、塩、コショウで味を調える。
- ユズコショウ、分量のヴァージンオイルを合わせる。
- (4)のソーセージとハムは食べやすい大きさに切って、野菜とともに器に盛り、煮汁、ヴァージンオイルをかけ、(5)と粒マスタードを添える。