Logo おしゃべりクッキング保管庫

山東(サントン)風肉まん

放送 中華
山東(サントン)風肉まん

材料 ((4人分))

  • 豚バラ肉(薄切り) (250g)
  • 白菜 (200g)
  • ハルサメ (60g)
  • 干しエビ (15g)
  • 長ネギ(みじん切り) (大さじ3)
  • ショウガ(みじん切り) (大さじ1)
  • 薄力粉(打ち粉) (適量)

生地(A)

  • 薄力粉 (200g)
  • ドライイースト (小さじ2/3)
  • ベーキング パウダー (小さじ2)
  • 砂糖 (24g)
  • 牛乳 (1/2カップ)
  • ラード (10g)

あん調味料(B)

  • 塩 (小さじ2/3)
  • 砂糖 (小さじ1/2)
  • 酒 (大さじ1)
  • しょうゆ (大さじ1)
  • コショウ (適量)
  • カタクリ粉 (大さじ1)
  • ゴマ油 (小さじ1)

作り方

  1. 生地Aの薄力粉、ドライイースト、ベーキングパウダーを合わせ、ボウルにふるい入れる。
  2. 生地Aの牛乳に砂糖を溶かし、(1)に加えて練り合わせ、ラードを加えて充分に練り、ラップをして温かいところに置いて約2倍に発酵させる。
  3. 豚バラ肉は5mm幅に切る。白菜はゆでて粗みじんに切り、フキンで水気を絞る。干しエビとハルサメは、それぞれ戻して粗みじんに切る。
  4. (3)の豚バラ肉にショウガと長ネギのみじん切り、あん調味料Bの塩、砂糖、酒、しょうゆ、コショウで調味して練り合わせ、白菜、ハルサメ、干しエビを加え、カタクリ粉とゴマ油を入れて全体に合わせ、冷蔵庫に30分入れる。
  5. (2)の生地を20等分して打ち粉をし、麺棒で丸くのばす。(4)のあんをのせて包み、乾燥しないように、濡れブキンをかけて10分置く。
  6. 蒸気の上がった蒸し器に(5)を入れ、強火で10〜15分蒸し、取り出して器に盛る。

その他のレシピ

放送年月で絞り込み: