Logo おしゃべりクッキング保管庫

かきのなんば蒸し

放送 和食
かきのなんば蒸し

材料 ((4人分))

  • カキ(むき身) (400g)
  • 長ネギ(小口切り) (2本)
  • ワカメ(乾) (10g)
  • 昆布 (20cm角1枚)
  • ゴマ油 (大さじ1)
  • カタクリ粉 (小さじ2)
  • 塩 (適量)

利休あん(A)

  • だし (2 1/2カップ)
  • 酒 (大さじ2 2/3)
  • みりん (大さじ1)
  • 塩 (小さじ1/3)
  • 薄口しょうゆ (大さじ1)
  • 水溶き カタクリ粉 (適量)
  • 煎りゴマ (大さじ2)
  • おろしショウガ (20g)

作り方

  1. カキは塩で軽くもんでぬめりを落とし、手早く水で洗って水気をふき取る。
  2. ワカメは水で戻して筋を取り、3cm角くらいに切り、長ネギの小口切りと合わせ、塩少量と分量のゴマ油、カタクリ粉をまぶす。
  3. 少し深みのある皿に昆布を敷き、(1)のカキを重ならないように並べ、(2)で覆ってラップをし、電子レンジで約6分加熱する。
  4. 鍋に利休あんAのだし、酒、みりん、塩、薄口しょうゆを合わせて煮立て、水溶きカタクリ粉でとろみをつけ、煎りゴマ、おろしショウガを加える。
  5. (3)に(4)のあんをかける。

その他のレシピ

放送年月で絞り込み: