Logo おしゃべりクッキング保管庫

鶏の丸なべ風

放送 和食
鶏の丸なべ風

材料 ((4人分))

  • 鶏もも肉 (3枚)
  • 大根 (1/4本)
  • 豆腐 (1丁)
  • 長ネギ (2本)
  • サンチュ (20枚)
  • 小巻ユバ(乾) (8個)
  • 青ネギ(小口切り) (3本)
  • ショウガ (30g)
  • 昆布 (10cm角1枚)
  • 煮干し (30g)
  • 水 (2リットル)
  • 酒 (2カップ)
  • みりん (1/4カップ)
  • しょうゆ (1/4カップ)

作り方

  1. 大根は縦4等分にして2cm厚さに切り、長ネギは1cm幅の斜め切りにする。
  2. 土鍋に(1)の大根、鶏もも肉、長ネギの緑の部分、茶袋に入れた頭と腹を取り除いた煮干しとショウガの皮、昆布、分量の水を加えて火にかけ、沸騰したら弱火にして煮汁が2/3量になるまで煮る。
  3. (2)に酒、みりん、しょうゆを加え、蓋をしてそのまま冷ます。
  4. (3)が冷めたら、大根以外を取り出し、鶏肉は一口大に切る。
  5. 器に、(4)の鶏肉、3〜4cm角に切った豆腐、(1)の長ネギ、サンチュ、小巻ユバを盛りつける。
  6. (4)の土鍋を火にかけ、(5)を順に加えて煮る。すりおろしたショウガ、青ネギの小口切りを添える。

その他のレシピ

放送年月で絞り込み: