焼き鯖のっぺい汁
放送
•
和食

材料 ((4人分))
- 塩サバ (1匹)
- ジャガイモ (300g)
- ニンジン (1/4本)
- タマネギ (1/2個)
- 青ネギ (2〜3本)
- だし (1.2リットル)
- ショウガ汁 (大さじ2)
- 酒 (大さじ2)
- 水溶きカタクリ粉 (適量)
- 塩 (適量)
- しょうゆ (適量)
- 酒 (適量)
- カタクリ粉 (適量)
- 油 (適量)
作り方
- ジャガイモは皮をむいて5mm厚さのイチョウ切りにし、ニンジンは5mm厚さのイチョウ切り、タマネギは1.5cm幅の半月切り、青ネギは3cm長さに切る。
- 鍋にだし、(1)のジャガイモ、ニンジン、タマネギを加え、弱火で火を通す。
- サバは三枚におろし、腹骨と血合い骨を取り除き、2.5cm厚さのそぎ切りにし、酒少量をかけてカタクリ粉をたっぷりまぶす。
- フライパンに多めの油を熱し、(3)のサバを皮目から入れて香ばしく焼き、(2)のジャガイモに火が通ったら、サバを加えてサッと煮る。
- (4)の味をみて確認し、塩、しょうゆで味を調え、酒、ショウガ汁を加えて香りをつけ、(1)の青ネギを加え、水溶きカタクリ粉で薄くとろみをつけて一煮立ちさせ、椀に盛る。