鮭のスタミナ味噌焼き
放送
•
和食

材料 ((4人分))
- 鮭 (800g)
- ジャガイモ (2個)
- タマネギ (1個)
- 青ネギ (6本)
- 昆布 (10cm角1枚)
- バター (30g)
- 塩 (適量)
- 油 (適量)
ニンニクミソ(A)
- 赤ミソ (100g)
- 卵黄 (1個)
- 酒 (1/2カップ)
- みりん (大さじ1)
- 砂糖 (大さじ2)
- ニンニク(粗みじん切り) (3片)
作り方
- 鮭は塩をふって1時間おき、サッと水洗いして水分をふき取り、4つに切る。
- タマネギは5mm厚さの半月切り、ジャガイモは皮をむいて5mm厚さの輪切り、青ネギは4cm長さに切る。
- 熱したホットプレートに、(1)の鮭の皮目を下にして入れ、(2)のジャガイモを並べ、昆布、約1/2カップの水を加え、蓋をして蒸し焼きにする。
- 多めの油でニンニクミソAのニンニクの粗みじん切りを薄く色づくまで炒め、火から降ろして赤ミソ、卵黄、酒、みりん、砂糖を加えて混ぜ、弱火でポタポタと落ちるくらいまで煮詰める。
- (3)に火が通れば蓋を取り、昆布を取り出して油とバターを加え、表面をこんがり焼く。
- (5)の鮭とジャガイモを端に寄せ、(2)のタマネギと青ネギを炒め、全体を合わせながら、(4)のミソを加えて調味し、強火で焦げ目がつくまで焼く。