大豆とこんにゃくの炒め煮
放送
•
和食

材料 ((4人分))
- 大豆の水煮 (400g)
- コンニャク (1枚)
- 鶏もも肉 (100g)
- ショウガ (30g)
- キヌサヤ (50g)
- 切り昆布 (5g)
- 塩 (適量)
- 油 (適量)
煮汁(A)
- だし (2カップ)
- 酒 (1/4カップ)
- みりん (大さじ1)
- 砂糖 (大さじ2)
- しょうゆ (大さじ3)
作り方
- 大豆の水煮は水気をきり、熱湯でサッとゆでてザルに上げ、水気をきる。
- コンニャクは叩いて小さくちぎる。
- 鶏もも肉は2cm角に切り、ショウガは1cm角の薄切りにする。鍋を火にかけて、油少量で(2)のコンニャク、(3)の鶏肉、ショウガ、切り昆布を炒める。
- (3)に(1)の大豆を加え、油がなじむまで炒め、煮汁Aのだし、酒、みりん、砂糖を加え、落とし蓋をして煮汁が2/3量になるまで弱火で煮る。
- (4)に煮汁Aのしょうゆを加えて再び煮る。落とし蓋の上に煮汁が上がってこなくなったら鍋返しをし、煮汁が鍋底に少し残る程度になったら、塩ゆでしたキヌサヤを加えて合わせ、器に盛る。